最近の投稿
過去の投稿は、こちらをご覧ください。
富山の“変えたいけど言えないこと”を、そっと言葉に。
地域の行事や当番制、祭りの決まりごと。
「そろそろ見直してもいいのでは?」と、誰もが一度は思ったことがあるかもしれません。
でも、そんな声はなかなか表に出てこない。
誰もがうすうす気づいているのに、
“空気”がそれを言わせてくれない。
ヨミラボは、富山で暮らす中で感じる
モヤモヤ、違和感、本音をやさしく言葉にする場所です。
カクトくんとヨミノ博士の対話を通して、
地域の中にある「言えなかった気持ち」に、そっと光を当てていきます。
ヨミラボは、地域に漂う「名前のない違和感」に、そっと名前を与えるブログです。
名前がつくことで、初めて語れるようになり、共有され、変えていくことができる。
「なんか変だな」「でも、うまく言えない」
そんなモヤモヤを、言葉の力で“見える化”していきます。
無理して続けるより、
みんなで選べる未来を。
この輪が広がれば、
きっと富山はもっと良くなるはず。
2025年4月 始動。
詳しいプロフィールは、こちらをご覧ください。
あなたの声が、次の物語になるかもしれません。
地域のしきたりや当番制、
「これって本当に必要?」と思ったことはありませんか?
ヨミラボでは、読者のみなさんが感じている
ちいさな違和感、モヤモヤを大切にしています。
言葉にするのがむずかしいことでも、
ひとことでも、気軽に送ってください。
必要であれば、匿名・非公開も可能です。
お問い合わせフォーム
下記フォームにて、あなたの声をお寄せください。
あなたのモヤモヤ、違和感を聞かせてください。
あなたの声が、次の物語になるかもしれません。
お問い合わせは、こちらから
いただいた内容はすべて目を通し、
必要に応じて記事に反映・参考にさせていただきます。
(掲載時は個人が特定されない形で紹介します)
プライバシーポリシー
当サイト(ヨミラボ)は、Google等の第三者配信事業者による広告サービス(Google AdSense等)を利用しています。…